CAREER - 職種詳細

注目度の高い
最先端AI企業のメディア担当
クリエイティビティを生かす広報

募集職種

新進のAIベンチャー企業の認知拡大、メッセージ訴求を担う広報職

業務の内容

事業戦略に則りトリプルアイズのブランド構築、認知拡大へ結びつける企画立案、実行します。WEBサイト、SNS、展示会、マスメディアなどを通じ、トリプルアイズの事業情報を正確にタイムリーに発信し、認知度及び理解度の向上を図っていただきます。また、社員のロイヤリティを高めるために、会社の現況や経営方針を伝える役割も担っています。

具体的な業務内容は以下の通りです。
・ニュースリリース作成〜配信
・社内ポータルサイトの運営
・社内報配信
・メールマガジンの編集〜配信
・販促ツールの企画、作成
・ブランディング施策
・ソーシャルマーケティング
・各種、記事作成
・展示会の企画立案・実行
・各種セミナーの準備と開催
・マスメディア取材対応

業務の流れ

会社の理念、沿革、ビジネスモデル、特徴について理解したうえで、ニュースリリースを作成するところからスタートします。テキストについては経験豊かな先輩が添削指導し、当社のブランディングについて理解を深めていただきます。
広報業務は多岐にわたりますので、情報ソースとなる経営陣、開発チーム、営業チーム、人材開発チームとの連携が欠かせませんので、社員インタビューなど社内報の編集がレギュラー業務となります。

時計のアイコン

1日のタイムスケジュール

10:00  始業 メールチェック、広告効果のチェック
10:30  朝会
11:00  SNS投稿予約
11:30  プレスリリースの作成・配信予約
12:00  休憩
13:00  プレスリリースの作成・配信予約
14:00  社内報、メールマガジンなどの記事作成
15:00  社内会議
16:00  パンフレット、動画等のPRツール、コンテンツ制作
18:00  管理報告
19:00  退社

キャリアパス

広報業務に必須となる文章表現力、WEBやSNSなどデジタルツールを用いた情報発信力、国内外の情勢にアンテナを立てられる情報収集能力、社内外問わず多くの関係者と連携できるコミュニケーション力を高めることによって、どの企業でも必須の人材となります。

配属部門

営業本部 マーケティング室

部門の特徴

成長ステージにある当社は、新しいプロダクトや開発案件などを次々と手掛け、外部に発信するニュースバリューに富んでいます。
また、AIの開発と実装を一貫して行うことから注目度も高く、たびたびメディアにも取り上げられています。マーケティング室には3名が在籍しており、経営陣、開発チーム、営業チームと連携しながら、情報発信に努めています。

事業の特徴

「テクノロジーに想像力を載せる」という経営理念のもと、顧客と社会の夢をテクノロジーで実現します。システム開発に実績のあるSI部門と画像認識技術をはじめとするAIエンジンの研究開発を進めるAIZE部門のシナジーによって、あらゆるビジネスでDXイノベーションを実現いたします。業界内では、技術力と社会実装力を兼ね備えた独特のポジショニングで成長を続けています。
会社概要はこちら
https://www.3-ize.jp/company/info.html

募集の背景

・当社担当領域の拡張に伴う体制増員
・本社勤務であり、社内の情報の中枢機能であることから各部署と頻繁にコミュニケーションをとっています。

DATA

雇用形態

正社員

所属部署

営業本部 マーケティング室

条件

想定年収:400万円〜700万円程度
*経験・業績・貢献度に応じて相談のうえ決定いたします
給与内訳:
1.基本給(本給) 334,000円〜584,000円
2.固定残業手当 45,150円~78,925円(みなし残業時間20h分)
勤務地:各本社(東京都港区芝浦3丁目4-1)

募集人数

1名

試用期間

3ヶ月

業務経験

・企業広報部での実務経験あるいは出版社での編集経験
・正確な文章力
・デジタルマーケティング、SNSを利用したPRの実務経験
・国内外の情勢にアンテナを立てられる情報収集能力
・その他・社内外問わず多くの関係者と連携できるコミュニケーション力、チャレンジ精神、PJの推進力のある方を希望します。

スキル要件

・正確な文章力
・SNSでの情報発信

使用ツール

Outlook、 Word、 Excel、 PowerPoint、Zoom、Webex、Mattermost、jiraなど。
PowerPoint、Illustrator、Photoshop、Word、Excelなど。
貸与物 : MacPC

就業時間

AM10:00〜PM19:00(実働8時間)

リモートワークの有無

基本的に本社勤務となります。

休日・休暇

完全週休2日(土・日)
祝祭日
有給休暇(10日~20日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
結婚記念日休暇
子の看病休暇
産前産後休暇
育児休業
配偶者出産休暇
介護休暇
功労賞休暇

福利厚生・社内制度

各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、団体生命保険制度)
従業員持株会あり
通勤手当(月35,000円まで。ただし応相談)
時間外手当
出張手当
役職手当
テレワーク手当
リファーラル手当
コミュニケーション補助手当
お祝い金(結婚、出産、入学)
表彰制度
時差出勤制度
部活動費用補助
資格推奨・報奨金制度
AIエンジニア育成のための社内研修・検定プログラム「AT20」
技術勉強会
paiza、Udemyを利用した自主学習制度
副業可